1年の折り返しになる6月になりました!
だんだんと暑くなってきたり、湿度が上がってジメジメとしてきましたが、
夜暗くなる時間もおそくなり1日1日が長くなぜか得したような気分になってしまうのは私だけでしょうか。
さて、皆さん6月といえば何を連想されるでしょうか。
衣替えや梅雨、紫陽花(あじさい)などが良く挙げられます。
あと、悲しい事に祝日が無い月でもあります。
今回は衣替えについてお話をしたいと思います。
昔は衣更えや更衣という表記だったようですが、今は衣替えが一般的になっております。
四季のはっきりしている日本では衣替えの風習が一般化しておりますが、日本の風習の基盤として中国ありといいましょうか、
衣替えも平安時代に中国から伝わったとされております。
当時は宮中行事として取り入れられますが、夏服冬服の概念が無かったと言われている時代で、主に下着で調整していたといわれております。
また、当時は女官の役職として更衣があり、それと混同を避けるために変わって行き今の一般的な表記に変化していったと言われています。
それから江戸時代を経て明治時代に入り、新暦が施行されると衣替えの時期としても6月1日~9月30日は夏服、10月1日~翌5月31日が冬服と定められます。
このことが官庁や企業、学校にも広がり定着して現在に至ります。
インクルージョン天王寺事務所一同は、各々の体調に合わせて衣替えをし、最近の天候や気温の変化がめまぐるしくおこっている中、
心身ともに調子を崩さないよう自己管理を怠らないように頑張っております。
今月は祝日も無く雨が多くなってジメジメと気持ちも下がりがちですが、目を向ければ綺麗なあじさいの花、夏が近づく香りなど心躍る事もございますので日々の幸せを少しでも多く感じていきたいと思います。
また、今月インクルージョンの仲間が卒業して一般就労される運びとなりました。
少し悲しい所もありますが、インクルージョンで学んで身に付けた事を生かし、外の社会でも活用して頑張ってもらいたいです。
ご存じの方もいらっしゃいますが、インクルージョンはIT、軽作業、撮影など沢山の仕事を他の仲間と時に楽しく、時に真剣に取り組んで内面的にも社会的にも日々成長していける職場です。
今も見学者の方は多くいますが、気になる方がいらっしゃいましたら是非ご連絡下さい。
————————————————————————————–
■株式会社インクルージョンwebサイト
http://inclusionosaka.com/
■就労継続支援A型事業所インクルージョン
https://a.inclusionosaka.com/
————————————————————————————–
インクルージョン八尾事業所Facebookをもチェック
————————————————————————————–